ロングコース対比表_2018⇒2019

 こんにちは、事務局の松岡です。

 さて、大会エントリー(4.15~)も近づいてきました。

 今回は、ロングコースの変更点(2018⇒2019)のご案内です。


 ※2019大会における最終的なコースは、大会直近の天候(台風、倒木他)により変更になる可能性があります。ご了解下さい。


 2018大会では、ツメタCPで大量のタイムアウト(完走率56%)を出してしまい、ご迷惑をおかけしました。

 その反省を活かし、今回は以下のコース変更を行います。ポイントは以下です。


ポイント➀苅安林道⇒アララギ湖⇒苅安林道(3K↗400m)をカット

 本来であれば、アララギ湖周辺のトレイルも楽しんで頂きたかったのですが、完走率、安全性(日照時間)と競技時間(9h)のバランス、雨天時の追加時間等を考慮し、2019大会ではカットします。

 2018大会では、このパートにおける、コースロスト、体力の消耗により、ボリュームゾーンのランナーの競技時間が、想定よりも伸びました。

 

ポイント②ツメタCP(2018大会_28k 2019大会_25k)の制限時間(5h)は変更なし

 上記のアララギ湖周辺のカットにより、ツメタCPの制限時間(5h)のハードルは、2018大会より、大幅に下がることが予想できます。


0コメント

  • 1000 / 1000